目の前の現実を変えるために必要な「7つの知性」~田坂広志氏(多摩大学大学院教授)|知性を磨き、使命を知る
2,085,441 views
0

 Published On Jul 10, 2015

この動画の書き起こし(テキスト)はこちら
【前編】https://bit.ly/306Cs5o
【中編】https://bit.ly/3oIKf3C
【後編】https://bit.ly/2Ys5fRz

多摩大学大学院教授・田坂広志氏
あすか会議2015
第8部 全体会「知性を磨き、使命を知る」

「知性」とは何か。それは、目の前の現実を変革する「知の力」のこと。「使命」とは何か。それは、読んで字のごとく、「命を使う」こと。では、この世界の無限の広がりの中で、そして、この悠久の時間の流れの中で、一瞬の命を与えられた我々は、そのかけがえのない命を、どのように使い、いかなる使命を果たすべきか。その使命を実現するために、我々は、自分の中の「様々な人格と才能」を開花させ、「7つの知」を垂直統合した「真の知性」を身につけていかなければならない。「何を見つめて生きたか。それが、我々の人生の意味を定める」― 知性を磨き、使命を知り、悔いのない人生を生きるために、いま、我々は何を為すべきか。現代の知の巨人が語る(視聴時間44分50秒)。

田坂 広志氏
多摩大学大学院 教授
シンクタンク・ソフィアバンク 代表

あすか会議に参加するには? ▶ https://bit.ly/3iHP49g

グロービス経営大学院
■WEB:https://bit.ly/3iEqEhe
■開催予定のセミナー・イベント:https://bit.ly/3iGJ3Kj
■体験クラス&説明会:https://bit.ly/3Fv8RCE

【ポイント】
・身に付けるべき「7つの知性(思想・ビジョン・志・戦略・戦術・技術・人間力)」とは(3:20)
・目の前の現実を変えるための「戦略」を持っているか?(4:20)
・社会の変化をしっかり見つめる「ビジョン」という知性、さらにその奥にある「思想」の必要性(7:00)
・ヘーゲルの「事物の螺旋的発展」の法則(古く新しいものが変わった形で復活する)、これを戦略に取り入れること(8:00)
・「複雑系という思想」の重要性について(13:25)
・「KFS( Key Factor for Success)」が通用しなくなる時代、直感を磨け(15:45)
・社会起業家の事業が動くのは、「ボランタリー経済」のおかげ(18:10)
・これからの社会は「ボランタリー経済」と「ビジネスモデル」が融合していく(24:10)
・「コミュニケーション」の8割はノンバーバル(言葉ではない)(28:15)
・コミュニケーションは「最初の5分」で決まる(29:30)
・スキルをとことん磨くと「人間力」の世界に踏み込める(32:10)
・「自分」を変えられない人間は「世界」を変えられない(37:30)
・「人生は一瞬」、その中で本当に心が触れ合う人との巡り合いは限られている(42:30)
・「人は必ず死ぬ」「人生は1回しかない」「人はいつ死ぬかわからない」、その命を大切な何かに使うことが「使命」(43:50)

(肩書きは2015年7月5日登壇当時のもの)

GLOBIS知見録
■ウェブ:http://globis.jp/
■ツイッター:  / globisjp  
■アプリ:http://www.globis.jp/app/

GLOBIS学び放題
https://hodai.globis.co.jp/lp/#utm_so...

#グロービス経営大学院 #あすか会議 #田坂広志

show more

Share/Embed